こんにちは~♪りんご飴専門店(大阪)はどこ?どこで買えるか売ってる場所や口コミとインスタについてまとめたいと思います
Contents
ポムダムールトーキョー2号店が大阪に!
ついに大阪にやってきました♪
ポムダムールトーキョーの2号店(大阪)が
大阪中崎町にて、ポムリミナル大阪
という店名で営業しています♪
りんご飴をお祭りの時にしか食べない人にこそ、食べて欲しい。
東京・新宿か、催事でしか食べれなかった【ポムダムールトーキョー】が大阪に2号店を出されています!
中崎町にあります【ポムリミナル大阪】
是非に検索を! pic.twitter.com/aNmqcpmJIW— 置名渓吾 (@okinakeigo) 2019年5月29日
りんご飴専門店(大阪)どこで買える?
大阪のりんご飴専門店はおよそ二つあります
・ポムリミナル大阪 (ポムダムールトーキョーの2号店)
テイクアウトOKです
・
・「elicafe」(エリカフェ)
こちらもテイクアウトOKです
さらにりんごを楽しんでもらうべく、
小さいお店ながら少しでもできることをしたいなと思い
.
2019年4月より
-店内りんごメニューのリニューアル
-テイクアウト焼菓子追加&通販の開始
-Uber eatsメニュー改変
-クレジットカード機械導入
-マイカップ割引
などをはじめようと思います。— elicafe (@elicafe_cafeinn) 2019年3月21日
りんご飴専門店(大阪)売ってる場所は?
・ポムリミナル大阪 (ポムダムールトーキョー2号店)です
〒530-0016大阪府大阪市北区中崎3町目1-7
地図になります
・「elicafe」
〒531-0075
大阪府大阪市北区大淀南1-3-18
こちらは梅田スカイビルのすぐ近くですね♪
11:00-21:00 (LO 20:00)
※毎週木曜日は -18:30 (L0 18:00)
※店舗貸切で営業時間変更のことがあります
※2019年1月時点の情報です。
大阪にはまだ数少ないので増えて欲しいです~!
りんご飴専門店の通販は?
elicafe さんでは通販とは違いますが
出前もあるとのことです。
・
『お取置きは店舗電話で承ります(06-7493-3019)
・
『”Uber eats”で配達も』
・
UberEATS はユーザーと飲食店をつなぐ“出前”アプリです
・
お電話 06-7493-3019か、
ツイッター、インスタからお問い合わせくださいね
07.05.Fri.11:00-21:00(LO.20:30)
\\毎月05日はりんごあめの日!//今日は月に一度のりんごあめの日!
りんごは2種類でご用意予定です!①Jazz(かたくてさっぱりNZ産りんご)
②breeze(味がしっかり濃いめのNZ産りんご)味が濃厚なNZ産りんごでお届けするりんごあめです!ぜひぜひ◎ pic.twitter.com/2HwuzIkNQw
— elicafe (@elicafe_cafeinn) 2019年7月5日
ツイッターや、お電話で問い合わせてみてください
りんご専門店の口コミについても
ポムダムールトーキョー(東京)での口コミです
りんご飴大好きなんだけど、ポムダムールトーキョーのりんご飴と比較してしまって屋台のまずいってなるので、違うフルーツ飴にしてる。
札幌にポムダムールトーキョー来た時、いくら貢いだっけ。舌がグルメになっていくと、だんだん美味しいの幅が狭まる。
— サフィラ (@safira_saffy) 2019年6月12日
コーティングは結構な厚さであるが甘さは普通で
その中のリンゴが美味い。
適度な酸味と甘味がいい。
#あべのハルカス近鉄本店 #東京博覧会 東京の友達に聞くと「ポムダムールトーキョーのりんご飴のシナモン美味しい✨昔のりんご飴とは違う~笑」と言うので買った(ºั∀ºั )朝行くとこれを求めてみんな何個も買ってた。今から食べるのが楽しみ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) #りんご飴 #ポムダムール pic.twitter.com/0P5T6nqnVI
— punyuko (@punyuko17) 2019年5月15日
行きたかったお店のひとつ、りんご飴専門店🍎ポムダムールトーキョーにも行けた✨ シナモンのりんご飴が想像以上にヤバい代物で、シナモンパウダーの香りと舌触りに、薄い飴とりんごの食感が合わさって、パリパリッ!シャクッ!ジュワッ…を繰り返し味わえる、それはもう至福のひとときだった…🤤 pic.twitter.com/rOBBlFhi8k
— とよでん (@kuppitorabo) 2019年4月29日
甘いだけでなく、酸味もあるので食べたやすそうですね♪
りんご飴専門店のインスタについても
ポムリミナルのインスタ画像です♪
とろけそうです~!
↓こちらはelicafeさんで食べた方の
画像になります
飴の気泡がたまりませんね~
店の外での写真ですので
テイクアウトもできるみたいですね
とてもおいしそうですね~!
大阪には数少ないりんご飴専門店、増えていって欲しいです
あわせてこちらもお読みください♪
