大崎会長(3時間話し合い)の改革とは?平行線で加藤浩二の進退はどうなるかまとめたいと思います
大崎会長(3時間話し合い)
加藤ー大崎会長の話し合い #スッキリ
①決着付かず・持ち帰り
②会長は自分が改革したい、改革案も提示される
③会長は社長会見はあまりおかしいと思っていない
④加藤の進退は継続話し合い吉本に改革できる気配が見えない🤔
— おすし (@testoootest) 2019年7月23日
加藤浩次さん、とりあえずは保留か
辞めないでほしい、自分の力で現状を変えたいという大崎会長と
改革の具体案を示せないなら辞めるつもりという加藤さん結果として言うなら吉本の改革のために今一番尽力してるのが加藤さんという印象、、、
— ニャッシャソ (@nyassyan) 2019年7月23日
吉本の大崎会長。岡本社長の昨日の記者会見は悪くないんだそうです。
で、それを踏まえての改革・・・?
あれが悪くないと思ってる時点で、改革なんてできるわけないと思うんだけどね。
吉本の終わりの始まりかな?#スッキリ— コンロ (@conro71) 2019年7月23日
そう簡単に改革はできない、という声があがっていますね
大崎会長(3時間話し合い)の改革とは?
言われているのが
・経営陣の刷新
・
・誰か一人が犠牲になる(辞任)
・
・教育事業へ参入するため、国費100億円が出資されることになっていたので
そもそも改革なんてしている場合ではない
・
・改革をしたとしても、危機管理能力の問題からまたトラブルが起こる
・
・そもそも視聴者は改革に期待していない
・
・経営陣のトップは保身に走った
などのコメントが見られます
また分かり次第追記していきますね
話し合いが平行線で加藤浩二の進退はどうなる?
この件については、加藤さんの意見に賛否両論はありますが、
今回の「スッキリ!」では
「加藤浩二さんは少し冷静になった方がいい」
と言うような声がネットで上がっています
cre*****
番組の生放送であれだけの啖呵を切ったのだから加藤は今さら引っ込みはつかないのだろうけど、
一旦少し冷静になったほうがいい。
加藤の言動がさらにそもそもの宮迫たちの問題を混迷させている。これじゃあいい方向へいくこともいかなくなってくる。まとまるものもまとまらなくなる。
zsc*****
意思が硬いなら、いちいちスッキリで言わないで早く自分だけ退社すればいい。
ここぞとばかりに吠えてる芸人は嫌なら退社すればいい。
大体、諸悪の根源 宮迫が辞めないのに、なんで会長と社長が辞めなきゃいけないの?
亮くんは気の毒だったけど、宮迫の話には悪質さしか感じない。
今の状況は本末転倒です。
どちらも意見はあるだろうし、全て合致させるのは無理な話。
ただ、大崎会長が岡本のあの会見をそんなに悪いとは思っていない、
と言った事は、会社の終わりが見えた気がした。
「トップが辞めないなら俺が辞める」と
加藤さんが言い切ってしまった以上、
若干、「引くに引けない」といった表情でした。
shi*****
生放送で感情的になり過ぎた自らの発言のために、
引っ込みがつかなくなってしまったんでしょうね
あの発言から明らかにトーンダウンして、スッキリしなかった
加藤浩二さんはとても影響力があり、
しっかりとした発言をする人なので、
個人事務所があるなら、そちらメインで、
他に移るなら
あらゆる事務所からオファーがくるかと思います
あるいは、さんまさんの「オフィス事務所」に移るかもしれませんね
加藤浩次今日大崎会長と話し合うんだなー
人柄好きだしスッキリも今後も見たいし
がんばれー応援してるぞ— koiwai 8/7 ブルエン (@Devil_mwam5101) 2019年7月23日
浜田雅功はなぜ動かない?松本や吉本興業岡本社長との関係や理由がコレ
明石家さんま個人事務所はどこで名前は?所属タレントは誰かも調査
吉本社長会見|やはり反省してない宮迫の一言!胡散臭い会見は本当だった